Rick GoufU(2nd ver)

<YMS-07R-2"Rick GoufU">
armaments:Beam rifle
 

 
■リック・グフU製作レシピ
以前作ったリック・グフUをリメイクし、セカンドバージョンにしてみました。
vol5シャア専用ゲルググとvol3グフカスタムを組合わせたものに、パテ盛
り、塗装、デカール貼りをしています。
1.設定
このMSは「ガンダムグッズカタログ」のtetsuさんが考案されたものです。
〜YMS-07R-02"Rick GoufU"〜
?戦闘で大破したR-1リックグフから得られたデータに基づき、グラナダ
で開発された機体。MS-06-R-3およびMS11の各実験機から得られた
技術を集大成させて開発されている。
機体形式、名称はグフを継承しているが、内部機構の殆どがゲルググ
用に先行開発されたパーツで構成されているため、外観はグフの面影
が残っているものの、ゲルググ先行試作機の内の1機となっている。
形式名および機体外観にグフの面影を残してあるのは、新型機である
ことを察知されないための艤装でもある。
CONOTOYO!+α設定
この機体はガトーが搭乗したということなので、ガトー専用ゲルググと
同じ様なカラーリングにしてみました。(302哨戒中隊のマーキングも
左脚に入れています。)
また、オリジナル機には無いバックパックも付けちゃいました。(^^;)
2.製作
まず、以前作ったリック・グフUをバラバラにします。
 
(右:ツールクリーナーで塗装を剥しバラバラにしたところ)
(右:改造を始めた頃のものなので、よく見るとかなり雑です。(^^;))
新たに用意したvol5シャア専用ゲルググにvol3グフカスタムのパーツを
貼り付け、仮組みして全体のイメージを掴みます。
<肩の角を少し大きくしました。
パーツの継ぎ目部分等についてはパテ盛りでごまかします。(^^;)
 
塗装については、ガトー専用ゲルググを参考にしました。
↓各パーツの塗装風景(左:頭、中:腕、右:胴体)
  
今回は市販のデカール(棒状のもの)を組合わせて「302」のマークを
作っています。
 
(左:使用した市販のデカール)
(右:「302」の作製途中)
↓完成写真
vol3の302哨戒中隊ザク&ドムと一緒に写真を撮ってみました。

|