Guest Room =tips=

■G−BBSに投稿されたQ&Aを紹介するページです。

<色落し> <画像ソフト> <百式改量産型> <塗装(グラデ)> <ガトリングガン> <塗装(エナメル金)> <塗装(金色イロイロ)> <塗装(メタリック&リターダー)> <塗装(顔/目)> <大物の接続>
<1/400のヒト> <バラシ方> <立体画像> <使える素材> <動力パイプ>

>ガンコレの色ってどうやって落としてますか?
Question




Answer
はツールクリーナーを歯ブラシに付けてガシガシやってますが、細かいトコロが上手く落ちません。 あとツールクリーナーの臭いも苦手。瞬間接着剤剥がしで落ちると聞いたので試してみましたが、 臭い少な目だが色落し力(?)も弱いといった感じで、今のところ泣く泣くツールクリーナーを使っています。 教えて!エライ人!![CONOTOYO]

ちきがkunkunさんに伝授していただいたのは「ホームセンターで手に入るアサヒペンのラッカーうすめ液」です。 {kunkunさん勝手に紹介してしまってすいません。}とてもよく落ちます。詳細はダイゾー広島さんのサイト「第3工房 BBS」 にkunkunさんの書き込みが残っています。とっても参考になります。あちきはメモしました。あちきの職場に在った 「ニッペのラッカーうすめ液」でも落ちましたが、急がないと溶けそう?になります。(プラ板は溶けました) シンナーですので、臭いは諦めざるを得ません。[moto]

motoさん、私の代わりに丁寧な書き込みありがとうございます(笑) えっと。私のやってることは、基本的に誰かの受け売りですから、どうぞ気にされずご紹介下さい。 ダイゾー広島さんのサイトは、SDFC系の改造サイトですが、とても意欲的なコンテンツが多くて見応えがあると思います。 未見の方は、是非訪問してみて下さいね。[kunkun]

もホームセンターで購入した物で、最近ようやく塗装を落としてみたりする時もあります。笑 最初はメンボウに付けて、こすってたんですけど、溝がどうしても落ちないので、今は、筆で塗って先の尖ったピンセットで ゴシゴシしてます。参考にならなくってすみません。汗[びくりば]

は塗装落しはほとんどしないですが「カンペラッカー薄め液」を使ったことがあります。 薄め液をガンコレが漬かる位の量を別容器に移し少しつけたあと歯ブラシでゴシゴシです。溝は落ちにくいので針でなぞります。 しかし厚塗りのところはなかなか落ちてくれないですね・・・。[RS250]

料落しですが、私は”Vカラ−シンナ−(ソフビ用)”使ってます。ガンコレは未経験ですので、今度reportします。 (基本的にめんどくさがりやなんで、落としませんがw)[swamp fox]

Vカラ−シンナーですが、よく色落ちますけど、ガンコレには、少し強いかも。微妙に表面が溶けてる気がします。 [swamp fox]


>画像ソフト、何使ってますか?
Question

Answer
像ソフトのオススメって?[CONOTOYO]

像処理には、VIXはなかなかいいですよ![びくりば]

の画像は、VIXで3MB程度の画像を縮小かけてリサイズ。60kb程度になってますが、劣化もにじみもなく優秀だと思いますよ。 縮小かけて、dataがふけてしまう事は、基本的に無いですよね。[swamp fox]



>ガンコレ10のシクレ百式改について
Question


Answer
ンコレ10のシクレ百式改の台座とミニブックはノーマルと違いがありますか?ご存知の方できれば詳しく教えてください。[miu]

ックは見当たりませんでしたが、台座だけ。MSR-00100S百式改量産型です。ブックは解る人お願いいたします。[moto]


式改のミニブックの件ですが、一般品と同じようです。我が家では、ブックと台座を分けて保管していますので確証が無いのですが、 1枚も破棄・紛失していないので間違いないのでは・・。以前furumiさんとこでも話題なっていて、同じ回答だったと記憶しています。[swamp fox]


>塗装(グラデーション)について(motoさんの投稿画像に対してのコメント)
Question

Answer
アブラシいいなあとも思いますが、あってもこのグラデは絶対真似できないっすなー[Nick]

色〜オレンジのグラデ?は実はエアブラシで簡単に出来ます。今回、クリアーの黄色とオレンジを混ぜて普通に重ね塗りするだけです。 塗り重ねると徐々に濃くなるので調色しないでお手軽グラデ。ガンコレサイズならこれでもOKっしょ。[moto]



>ガトリングガンの先っぽ(北の家さんの投稿画像に対してのコメント)
Question



Answer
トリングガンの先っぽは、ど-やって作ってますか?束ねて巻いてですか、それとも円盤に孔明けですか?この辺の加工の仕方がまとまらず、 手を出してないのでよろしくお願いします。[swamp fox]

真のものは、10弾のガンバレルストライカーから拝借しました。銃口は、0.5mmピンバイスで開口しています。もし自分で作るとしたら…。 プラ丸棒を輪切りにして、ピンバイスで穴を4つ空け、そこにコード(リード線)を通して銃身っぽくします。この方法を応用すると、シリンダー表現ができます (ザクタンクの腕の部分)。ちなみにコードは、LANケーブルをバラして使っています。これだと太さと、芯の硬さがちょうどいいです。 [北の家]



>塗装(エナメルの金)(CONOTOYOの投稿画像に対してのコメント)
Question


Answer
色の塗料のお勧めは?これは、クレオスのゴ−ルドですか?色々有って迷ってるのですが、教えてください。 [swamp fox]

の金色は、タミヤのエナメルです。「金属色はエナメルが良い」ってどっか(忘れた)のサイトに書いてありました。 なお、エナメルはPVCを侵す(もろくする)らしいので、サーフェイサーなどで下地を作ってから塗るコトにしています。 (今回はサフの代わりにメタルプライマーを塗っています。) [CONOTOYO]



>塗装(金色イロイロ)
Question

Answer
なたかよい金色、教えていただけたら嬉しいです。 [ザザクク]

が使用してみたなかでは、ガイアカラーの金がなかなか良かったですよ。でも、フィニッシャーズの青金も相当良さそうです。 私は使ったことないんですけど、ジンバさんやびくりばさんも絶賛なんで間違いないと思います!(笑) [kunkun]

んか呼ばれたような気がするwww。画像右から順に、フィニッシャーズ・青金、ガイア・ブライトゴールド、クレオス・スーパーメタリックカラー&スーパーゴールド こんなところですかね〜。
色々試してみて、好みのものを選ばれれば良いと思いますョ。フィニッシャーズの赤金つ〜のもあるっス。ガイア以外はいずれも高いのが難点ww。 クレオスのメタリックカラーのブラスも粒子感皆無、金属感万点で(w)いいと思うんですが、ギラギラしない渋めの仕上がりっスね。
それとラッカーでは上がけ出来ないので、磨いてそのままにするか、水性アクリルでトップコートするとかの工夫が必要になると思います。 [ジンバ]



>塗装(メタリック塗装&リターダー)(kunkunさんの投稿画像に対してのコメント)
Question


Answer






Question

Answer
kunkunさん、相変わらず美しい塗装ですね。クレオスのエアブラシ用シルバーですか?それともスーパーシルバー? 粒子が細かそうですね。気のせい?[moto]

回のメタリック塗装はクレオスのスーパーアイアンがベースです。スーパーメタリック・シリーズは初使用でしたが、これはこれで面白いですね。 [kunkun]

ーパーメタリックシリーズは、なかなか好い塗料のようですね。あちきはスーパーファインシルバーを使っています。 重たい金属表現ができまする。少々高いのが玉に瑕ですが、気に入ってます。それでもAL・・・DU系に比べればずっと安いですけどね。 [moto]

料吹くときリタ−ダ−とか混ぜてますか?[swamp fox]

きつけの際のリターダー混入には、そんなにこだわっていませんが、黒・赤は筆塗りにも使用するため、ちょっと入れてます。 [kunkun]



>塗装(顔/目の塗り方)(CONOTOYOの投稿画像に対してのコメント)
Question

Answer

れいに塗り分けておられますね。どうしたらここまでできるのですか? [キリバリー]

カツキの頭(目)はツマヨウジで緑→赤の順で塗っていますが、実はアカツキって頭が結構デカイんですよ。w 塗るのが他のガンダム系より楽だったのでクマドリできましたが、他だとムリかも。 [CONOTOYO]


装の悩みは万国共通?ですよね。塗装下手なあちきの例では参考になるかは解りませんが、あちきはこれを使ってます。 1、カッターの先端を使う。2、とっても細い筆を使う。3、百均の老眼鏡を使う。老眼鏡使用は短時間勝負になります。 目が悪くなること請け合いです(駄目じゃん)でも一瞬使うぐらいならね、なんとかなるでしょう。このレベルまでならいけます。 [moto]



>大物の接続について
Question





Answer
物を作っていると針金での接続では強度が足りず、太目のボールジョイントやプラ棒等で接続したい場合、 そのための穴ってどうやって開ければいいんでしょう?自分の持ってるピンバイスだと一番太いのでも3mm以下っす。 3mm丸棒や角棒が入る穴を開けたいのですがペンチ等で無理やり広げると斜めになったりしますよね(^^;)
もっと太いピンバイス(本体含め)とかあるんですかね?[Nick]

想の転換で穴ではなく、棒の強度を変えてはいかがでしょうか?プラ棒ではなく、真鍮を使用する事をお薦めします。 2mmもあれば、かなりの強度になります。模型店で手に入ると思います。
メーカー品でなければ、安く手に入ります。 試してみる価値はありますよ。[moto]

明けですが、ドライバ-でこじ開ける荒業もありますよwうちには、2mmまでありますが、それ以上はドライバ−! 「+」は軸の太さ分、「-」は、軸よりも太く開けられますんでね。でも、真鍮の方が無難か 汗。 [swamp fox]

ューターは改造するにはかなり使えると思うのでちょいと値段かかりますが、買うことをお勧めします。 穴なんて1秒でそれなりに穴開きますよ!オイラは6千円の買って色々使って楽させてもらってます! [アズナ]


>1/400のヒト(CONOTOYOの投稿画像に対してのコメント)
Question


Answer
/400スケールの人間作っちゃったんすか!削りだしたんすか?作り方のコツなんてあればぜひぜひご教授を! (スモールライトとかは無しで(爆))[Nick]

/400の人は、凄くちっちゃいパテのカタマリ(ってか粒)を瞬接でくっつけて作りました。ピンセット必須です。(それでもピンピン飛びますが。w) [CONOTOYO]

も作りましたがで縮尺は適当なので若干大きいかな。手足は伸ばしランナーを使用してました。小さいと作るが大変ですよね。 [じゃいあん]

/400の人が流行っているので、作ってみました。プラ板からの削り出しです。ノーマルスーツのジオン兵のつもりです^^;。 写真じゃ全く判りませんが、ヘルメットの赤いラインと、襟、ファスナー?、ベルトも再現してあります。ん〜でも、実物もいじってる間に判らなくなりましたが…(笑)。
只今、複製して量産可能か実験中!パテが硬化する前だったら、ポーズ変えもできるのでは?
[北の家]



>ガンコレのバラシ方(swamp foxさんの投稿画像に対してのコメント)
Question


Answer
は大抵、どこかのダボが引きちぎられる様な外し方になっちゃいます・・・(泣) 熱湯に浸けても、なかなか貼り付いて外れにくいダボをうまく取る方法ってないもんですかね?? [kunkun]

れにくい所はですね、カッターで切れ込み(きっかけ)を作ってやれば取れますよw ただ、個体差が有り、接着剤べっとりの場合は、あきらめて切り離しちゃいますよw [swamp fox]



>立体写真の撮り方(yousakukunさんの投稿画像に対してのコメント)
Question


Answer
の立体写真って、どーやって撮るんですか?簡単に出来ますか?
(ちゃんと、立体に見えますよ ( ● _ ● ) ) [swamp fox]

応いただきありがとうございますw結構面白いでしょう?簡単に出来ますよ!被写体までの距離にもよりますが カメラを数センチ横にずらして撮影した二枚の画像を一枚に合成しているだけです。背景が単色より多少複雑なほうが 奥行きが出て面白いです。お試しあれw
(平行法 立体視)でググると色々詳しく勉強できます。 [yousakukun]



>使える素材
Question

Answer
ンコレ改造に使えそうなモノ、何かありますか?[CONOTOYO]

100均の“園芸用 鉢底ネット(細目)”w テキトーに切ってプラ板・角棒で「廃墟ビル」完成で〜すw[T4]



>動力パイプ(swamp foxさんの投稿画像に対してのコメント)
Question

Answer
ラサイの動力パイプ、気になります。(金属部品?)[CONOTOYO]

力パイプは、0.5mmの銅線に0.1mmの銅線巻きつけたものです。銅線は、加工しやすいし、安価だし、お勧めですよww[swamp fox]


Q&Aをご覧になったご感想や質問の投稿はこちら⇒ CONOTOYO!G−BBS